基本の天ぷら

素材によって揚げる温度の違う天ぷらも、IHの温度センサーを使えば簡単!
衣はサクサクで素材はジューシーに揚がります。
材料 2人分
| 海老 | 4尾 |
|---|---|
| イカ | 50g |
| 茄子 | 1/2本 |
| れんこん 輪切り | 2枚 |
| さつまいも 輪切り | 2枚 |
| かぼちゃ 輪切り | 2枚 |
| 大葉紫蘇 | 2枚 |
| ししとう | 4本 |
| (衣) | |
| 溶き卵 | 大さじ1 |
| 冷水 | 2/3cup |
| 小麦粉 | 2/3cup |
| (天つゆ) | |
| みりん | 20ml |
| 醤油 | 20ml |
| だし汁 | 100ml |
| 大根おろし | 30g |
| 一味唐辛子 | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 天紙 | 2枚 |
作り方
- 海老は尾を残して皮をむき、背わたを取った後、尾先を少し切り取り包丁でしごいて尾の中の水気を出し、腹側に3~4か所切り込みを入れてのばします。イカは表面に切り目を入れ一口大に切ります。
※下処理をしっかりしておくと油はねを抑える事ができます。 - ししとうは穴をあけて、茄子は縦半分に切って表面に縦に切り目を入れます。
- れんこんは皮をむいて水にさらし輪切りにします。さつまいもは輪切り、かぼちゃは薄切りにします。
- ボウルに卵を溶きほぐし冷水を加えて混ぜ合わせ、振るった小麦粉を加えて箸で軽く混ぜ衣を作ります。
※小麦粉のグルテンを出さないように、冷水を使い、切るように混ぜます。(ダマがあっても良いので混ぜすぎないようにします。) - 鍋にみりんを入れ煮立て、醤油、だし汁を加えてひと煮立ちさせて天つゆを作り、大根はすりおろしておきます。
- 揚げ油160℃に設定 大葉紫蘇の片面に小麦粉と衣を付け、ししとうにも衣を付けて揚げます。

- 揚げ油を170℃に設定 茄子、れんこん、さつまいも、かぼちゃに衣を付けて揚げます。

- 揚げ油を180℃に設定 海老、イカに小麦粉と衣を付けて揚げます。

- 器に天紙を敷いて天ぷらを盛り、大根おろしと天つゆを添えます。
レシピ動画
クリックすると画像を再生できます。
レシピカテゴリー
最新型IHクッキングヒーターの揃うヨンデンプラザでIHクッキングをお試しください!
