鰻と焼茄子の寄せ豆腐

秋茄子で作る、強火で一気に焼き上げた焼きナスは香ばしく格別、残暑で夏バテが起こりやすいこの時期に
鰻と卵で栄養価が高く、冷やしても美味しい一品です。
材料 2人分
鰻の蒲焼き | 1/2本 |
---|---|
茄子 | 2本 |
生姜のしぼり汁 | 小さじ1 |
枝豆のむき実 | 大さじ2 |
(卵液) | |
卵 | 3個 |
だし汁 | 150ml |
塩 | 小さじ1/2 |
薄口醤油 | 小さじ1/2 |
みりん | 小さじ1/2 |
(あん) | |
だし汁 | 200ml |
みりん | 50ml |
薄口醤油 | 50ml |
片栗粉 | 小さじ1 |
おろし生姜 | 少々 |
水 | 100ml |
竹串 | 2~3本 |
作り方
- 茄子の表面に竹串で穴をあけてグリルに入れ、強火で10分焼き上げます。(焼き茄子自動コースがある場合は自動コースを使うと便利です。)
- 焼茄子が熱いうちにヘタを切り落として皮を剥き、手で裂いて生姜のしぼり汁を振って流し缶に入れておきます。
- ボウルに卵を割り入れて良く溶き、だし汁と調味料を加えて卵液を作り、大さじ2杯程度を別にとり、「2」の流し缶に漉し入れて枝豆のむき実を散らします。
- 鍋に水100mlと竹串を2~3本を入れて「3」をのせ、蓋をします。
- 中火で2~3分蒸し上げ、表面の卵液が固まり始めれば、弱火で10分加熱します。
- 「5」に鰻の蒲焼をのせて、さらにとろ火で10分加熱します。
- あんの材料を鍋に入れて良くかき混ぜながら、とろみがつくまで加熱します。
- 「6」を型から取り出して切り分け、器に盛り付けて「7」のあんをかけておろし生姜を添えます。

レシピ動画
クリックすると画像を再生できます。
レシピカテゴリー
最新型IHクッキングヒーターの揃うヨンデンプラザでIHクッキングをお試しください!