低温調理ローストビーフ
IHは弱火の加熱も立消えの心配がなく、安定した火力とタイマーで手軽に低温の調理が出来ます。
材料 2人分
| 牛赤身肉(肉の厚み3~4㎝) | 300g |
|---|---|
| 下味 | |
| 塩 | 適量 |
| ブラックペッパー | 適量 |
| ※ローリエやローズマリー、タイムなどを加えても良い。 | |
| にんにく | 1片 |
| オリーブオイル | 大さじ1/2 |
| 赤ワイン | 大さじ3 |
| ソース | |
| グラニュ糖 | 適量 |
| しょうゆ | 適量 |
| 肉汁 | 2~3枚 |
| 付け合わせ | |
| ベビーリーフ | 適量 |
| プチトマト | 4個 |
| ラディッシュ | 2個 |
※付け合わせはお好みで
作り方
- 牛肉は常温で30分程度置き、塩、ブラックペッパーを少し多めに振りかけて下味をつけます。
- にんにくは輪切りにしておきます。
- フライパンにオリーブオイルと「2」のにんにくを入れて中火で加熱し、にんにくが色付けば取り出します。
- 「1」を「3」のフライパンで表面に焼き色が付く程度に焼き上げて取り出します。

- 「4」のフライパンに赤ワインを入れて煮立ててアルコールを飛ばしながら、フライパンに着いた肉汁を洗い落とし、粗熱を取ります。
- ナイロン袋に「4」「5」を入れ、空気を抜いて袋の口を閉じます。
- 鍋にたっぷりの水を入れて「6」を浮かべて中火で加熱、65℃になれば、火力を極弱火にして40分加熱して冷まします。

※すぐに食べない場合は氷水につけて急冷してください。 - 鍋にグラニュ糖としょうゆ、袋の中の肉汁入れて半量に煮詰め、ソースを作ります。
- ローストビーフの繊維を切断する方向に薄く切り分け、付け合わせと共に器に盛り付けて、「8」のソースをかけます。
レシピ動画
クリックすると画像を再生できます。
レシピカテゴリー
最新型IHクッキングヒーターの揃うヨンデンプラザでIHクッキングをお試しください!

