海老詰めゴーヤの天ぷら
ゴーヤに海老のすり身を付けて揚げた天ぷら、塩とスダチであっさりと、または甘みを付けたマヨネーズをつけて濃厚に!
ビールにもぴったりですが、IHの温度センサーを使って揚げることで失敗なく苦味も取れて、お子様にも喜ばれます。
材料(2人分)
ゴーヤ(苦瓜) | 1/2本 |
---|---|
小麦粉 | 適量 |
むき海老 | 100g |
塩、こしょう | 各少々 |
シュウマイの皮 | 4枚 |
天ぷらの衣 | |
小麦粉 | 60g |
冷水 | 100ml |
溶き卵 | 大さじ1 |
スイートオーロラソース | |
マヨネーズ | 大さじ2 |
練乳 | 小さじ1 |
ケチャップ | 小さじ1 |
炒り塩 | 適量 |
スダチ | 1個 |
揚げ油 | |
天紙 |
作り方
- ゴーヤを、5㎜ほどの輪切りにして、中の種とワタを取ります。
- 海老は背ワタを取り、包丁でたたいてすり身にし、軽く塩、こしょうをふります。
- シュウマイの皮を4等分に切ります。
- 「1」に薄く小麦粉を振り、シュウマイの皮にのせて種のところに「2」を詰め、シュウマイの皮で挟みます。
※やきのりや湯葉を使うのも良いでしょう。
- 天ぷらの衣を混ぜ合わせ、「4」につけて、180度に設定した揚げ油で少し色付く程度に揚げ、軽く塩を振ります。
- マヨネーズに練乳を混ぜ、ケチャップを落とし、マーブル状になる程度に混ぜ合わせます。
- 器に天紙を敷いて、「5」を盛り付けて、「6」のソースと半分に切ったスダチを添えます。

レシピ動画
クリックすると画像を再生できます。
レシピカテゴリー
最新型IHクッキングヒーターの揃うヨンデンプラザでIHクッキングをお試しください!