台湾風豆乳粥
年末年始の暴飲暴食で疲れた胃腸に、じっくり煮込んだ豆乳入りのやさしい味付けの粥で整えてみてはどうですか。
材料(2人分)
米 | 1/2cup |
---|---|
サラダ油 | 小さじ1 |
干しむき海老 | 5g |
水 | 大さじ2 |
鶏がらスープ | 3cup |
生姜の細切り | 5g |
豆乳 | 2cup |
塩 | 小さじ1/2 |
酢 | 小さじ2 |
トッピング | |
油揚げ | 1/4枚 |
ザーサイのみじん切り | 大さじ2 |
香菜 | 適量 |
ラー油 | 適量 |
※トッピングはちりめんじゃこや肉そぼろ、青葱の小口切りなどお好みの物を使って下さい。
※今回は油条の代わりに手に入りやすい油揚げを使いました。
作り方
- 米は洗ってザルに切り、乾燥すればサラダ油をまぶします。
- 干し海老に水を加えて戻しておきます。
- 鍋に鶏がらスープと「2」を加えて加熱し、沸騰すれば、生姜の細切りと「1」を入れ、再沸騰すれば弱火にして、時々、鍋底を擦るように時々混ぜながら、40分~60分煮込みます。
- 油揚げはグリルでカリカリに焼き上げて刻んでおきます。
- ザーサイは粗くみじん切りにし、香菜は3㎝程度に刻みます。
- 「3」の粥が柔らかく炊ければ泡だて器で混ぜて米を粗くつぶします。
- 「6」に豆乳を加えて中火にし、塩を加えて味付けして沸騰直前でスイッチを切って酢を加えて余熱でとろみが付くように混ぜます。
- 器に盛り付けて、「4」「5」のトッピングをのせ、お好みでラー油をかけます。

レシピ動画
クリックすると画像を再生できます。
レシピカテゴリー
最新型IHクッキングヒーターの揃うヨンデンプラザでIHクッキングをお試しください!