春餅(チュンビン)
春を待ちながらいただく中華風のクレープのような料理、みんなでワイワイ楽しく、お好みの具材を巻き込んでいただきます。
材料(2人分)
春餅の生地 | |
---|---|
強力粉 | 50g |
薄力粉 | 50g |
熱湯 | 90ml |
塩 | 少々 |
打ち粉 | 適量 |
ごま油 | 適量 |
牛肉の甘味噌炒め | |
牛肉 | 100g |
酒、しょうゆ | 各小さじ1 |
片栗粉 | 小さじ2 |
甜麺醤 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
もやし | 1/3袋 |
酢 | 適量 |
塩、ごま油 | 各少々 |
きゅうり | 1/2本 |
にんじん | 30g |
香菜 | 1株 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
- ボウルに強力粉と薄力粉を入れ、塩を加えて熱湯を注ぎ入れ、最初は木しゃもじかゴムベラで混ぜます。
- 生地がまとまって触れる熱さになれば、手でなめらかになるまでしっかり混ぜ合わせてラップをかけて、15分程度ねかせます。
- 牛肉は細切りにして、酒、しょうゆで下味をつけて、片栗粉を揉み込みます。
- フライパンにサラダ油をひいて「3」を炒め、パラパラになれば、砂糖、甜麺醤で味付けし、ごま油を落とします。
- もやしは根を取り、酢を加えた熱湯で1~2分茹でてザルに取って塩とごま油をまぶしておきます。
- にんじん、きゅうりは細切りにして、香菜は4㎝長さに切ります。
- 「3」を取り出して棒状にのばし、8等分に切り分けます。
- 打ち粉をして直径8㎝程度の円形にのばして片面にごま油を塗り、塗った面を2枚重ねて押さえ、15㎝程度にのばします。
- 薄く油を敷いたフライパンにのせて、両面軽く焼き目が付く程度に焼き上げ、1枚ずつに外します。
- 「4」「5」「6」の具材をお好みで包み込んで供します。

レシピ動画
クリックすると画像を再生できます。
レシピカテゴリー
最新型IHクッキングヒーターの揃うヨンデンプラザでIHクッキングをお試しください!