鯖缶つけ麺

暑い時期は麺類が多くなりがち。でもひと工夫すれば栄養バランスも良くなります。IHなら部屋の温度上昇も抑えて快適に調理できます。
材料(2人分)
中華麺(生太) | 2玉 |
---|---|
卵 | 2個 |
めんつゆ(濃縮タイプ) | 大さじ2 |
食品用ナイロン袋 | |
ほうれん草 | 1/3束 |
塩 | 適量 |
もやし | 50g |
チャーシュー | 4枚 |
メンマ | 30g |
つけ麺ダレ | |
鯖缶(醤油煮) | 1缶 |
いりごま | 大さじ1 |
おろしにんにく | 小さじ1/2 |
おろし生姜 | 小さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
鶏がらスープ | 300ml |
薬味 | |
刻み葱 | |
七味唐辛子 | |
こしょう |
作り方
- 鍋に湯を沸かし、もやしを茹で、同じ湯に塩を加えてほうれん草も茹でて冷水に取り5㎝長さに切ります。
- 卵の丸い部分にひびを入れて、「1」の湯に入れ、6分茹で上げて氷水に取り、冷えれば殻をむいて、めんつゆを入れたナイロン袋に入れて空気が入らないように口を閉じ、1時間以上冷蔵庫に入れて置きます。
- すり鉢でごまを軽く擦って、鯖缶を入れ、おろし生姜、おろしにんにく、しょうゆを加えて粗つぶし状態に混ぜて鶏がらスープでのばします。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麵を入れて茹で上げ、冷水で洗って麺をしめ、水気をきって器に盛ります。
- 「3」を鍋に入れて温めて器に入れ、「1」「2」、チャーシュー、メンマなどのトッピングをのせて、お好みで、刻み葱、七味唐辛子、こしょうを加えます。
- 「4」の麺を「5」のつゆにつけていただきます。

レシピ動画
クリックすると画像を再生できます。
レシピカテゴリー
最新型IHクッキングヒーターの揃うヨンデンプラザでIHクッキングをお試しください!