電話による本人確認ができない。
電話による本人確認ができない場合は、以下のケースが考えられます。
「確認が取れませんでした。別の電話番号をお試しいただくか、『ハガキで契約認証キーを受け取る』からお手続きください。」と表示される場合
ご入力いただいた電話番号が四国電力にお届けいただいている電話番号と相違している、または電話番号をお届けいただいておりません。入力内容をご確認のうえ、別の電話番号をお試しいただくか、「ハガキで契約認証キーを受け取る」をご選択ください。
「電話で本人確認用の『確認コード』を受け取る」が選択できない場合
以下の時間帯については、定期メンテナンスのため、電話による本人確認がご利用できません。
- 毎日午前5:00~午前5:15まで
- 第3月曜日午前2:00~午前7:15まで
お手数ですが、上記時間を避け、再度お手続きいただくか、「ハガキで契約認証キーを受け取る」をご選択ください。
電気の契約登録についての質問
- 電気の契約登録方法がわからない。
- 電気の契約内容(お客さま番号/ご契約番号、契約名義)を知りたい。
- (複数の電気料金を集約して請求させていただいている方向け) 支払契約番号/ご請求番号がわからない。
- 電気の契約登録ができない。(すでに登録済みと表示される)
- 電気の契約登録ができない。(確認がとれませんでしたと表示される)
- お客さま名、請求書送付先宛名を正しく入力しているのに登録できない。
- 温水器のレンタル料金がよんでんコンシェルジュに登録できない。
- 契約登録の際に、再生可能エネルギー(太陽光など)の契約が表示されない。
- 電気契約の登録の際、なぜクレジットカードまたは口座番号の下4桁の入力が必要なのですか?
- 支払口座がゆうちょ銀行の場合の口座番号の入力方法は?
- 契約認証キーとは何ですか?
- 申込みしたのに「契約認証キーのお知らせ」が届かない。
- 「契約認証キーのお知らせ」を紛失した。
- 「契約認証キー」ハガキの送付先を指定したい。
- 登録した覚えがないのに、「契約認証キーのお知らせ」(ハガキ)が届いた。
- 「初回ログイン用IDおよび仮パスワードのお知らせ」が届いたがどうすればいいですか?
- 登録した契約はいつから閲覧できますか?
- 複数の電気の契約情報を、1つの「ログインID」で閲覧することができますか?
- 登録した覚えがないのに、「確認コード」のショートメッセージ(SMS)が届いた。
- 確認コードとは何ですか?
- 電話による本人確認ができない。